日语助词的分类和用法(19)
发布时间:2021-06-06
发布时间:2021-06-06
主要讲解了初级日语的助词用法。
★雤が降ると道が悪くなる。(下雤的话路就不好走了。)
3:表示前后项内容有很紧密的先后关系。
★このトンネルを抚けと雪国が見える。(传过这条隧道就能看见雪国。)
★いつものように川辺で散歩していると、「助けて」という声を聞こえた。(像平常一样散着步,突然听到“救命”的喊声。)
4:表示单纯的接续,和前面说的ば的用法一样。
★相良軍曹の報告によると、千鳥さんはガオロンと思われる人間に拉致されたのです。(根据相良丬士的报告,千鸟小姐被怀疑是九龙的人物绑架了。)
★署長によるとあの人は軍の情報員だそうです。(听署长说那个人是军队的情报员。)
ては(てば)
接在动词、形容词后时用ては,接在名词、形容动词后时用では。
1:表示假定条件。由前项引出后项内容,后项多为消枀内容。
★この箱を貴様等に渡してはいけない。(这个箱子不能交给你们,)
★あんな男を信用してはまずいではありませんか。(相信那种人是不是不大稳妥啊。) ★三時間ではちょっと厳しいですよ。(三个小时的时间有点紧张。)
★この川で泳いでは危なっかしい。(在这条河游泳看起来很危险。)
☆这个用法在口语丬常常可以用っちゃ来代替ては和では,但是只能用于动词之后,而且一般来说っちゃ的后面要紧跟前述事项的结论,之间不能再加插其他内容。
△そうこなくちゃ。(这还差不多。)
这是用っちゃ代替了ては后省略了后项内容。比如这个例句假定原句为(そう来なくては面白くない)“要不是这样就没有意思了。”然后就可以简化成上面这样的说法。
△行っちゃ駄目!(不要去!)
△こいつらと喧嘩しちゃいけない!(不能跟他们打架!)
△お前にしちゃよくやった。(以你来说干得不错)
这又是另一个用法,【~にしては~】是指【以~来说还算是~】的意思,用于表达后项内容这个目前的结果比前项的预期要超出,通常用于好的方向,【比估计的要好】
2:表示反复出现、进行的行、动作,以及生活习惯、恒定条件。
★参謀さんはバトル?シュミレーションが好きで、土曜になっては将軍と必ず勝負する。(参谋很喜欢进行模拟战斗,每个周六都要和将军比试。)
★彼女は銀座に行っては化粧品を買う。(她每次去银座都买化妆品。)
★雪は消えては降り、降ってはまた消えた。(雪化了又下,下了又化。)
上一篇:波普诺《社会学》目录 大纲
下一篇:钢琴谱的各种符号