名著翻译鉴赏课件1302
时间:2025-02-24
时间:2025-02-24
名著翻译鉴赏 导论
2012 - 2013学年度第二学期 学时:32 学分:2
翻訳の定義、基準、方法などについて
一、翻訳の定義 ○ “把一种语言文字的意义用另一种语言文字表达出来。” --《现代汉语词典》 」 --『広辞苑』
○「翻訳とは、文字通りといえば、一つの国語から他の国語への内容の移しがえである。」
--翻訳家 河野好蔵
→所谓翻译, 、。」
--翻訳研究家 別宮貞徳
→把某种语言所表达的 ,转换为另一种语言的等值的 的活动。
練習:情報社会→ 高科技产业→ 多媒体产业→
翻译→ 口译→ 笔译→ 同声传译→
二、翻訳の基準
○ “信、达、雅” --思想家/翻訳家 厳復『天演論』 ○ “忠实、通顺、美” --文学者/言語学者 林語堂『論翻訳』 ○ “力求其易解” “保存着原作的风姿” --文学者 魯迅
等価な情報→内容が確実で、表現が流暢、スタイル/風格への忠実
→忠实 →通顺 →达意、传神
訳例:我冒了严寒,回到相隔二千余里,别了二十余年的故乡去。 (鲁迅《故乡》) →私は厳寒を冒し、二千余里隔てた、別れて二十数年になる故郷へ帰った。
→厳しい寒さの中を、二千里のかなたにある故郷へ、私は二十数年ぶりに帰っていった。
訳例:酒逢知己千杯少 →酒は知己(ちき)に逢えば、千杯も尐なし
→酒は自分の心をよく知っている人と飲めば、何杯(/いくら)飲んでも足りない。 →酒は心の通じ合う友人と飲めば、千杯も尐ない。
練習:不到长城非好汉 →長城に登らざれば(/に至らずんば,行かざれば)、好漢にあらず →
三、翻訳の単位と過程
○翻訳の単位
→文、センテンス(単文、複文)
→段落(物理的段落、意味的段落)
→まとまった文章
○翻訳の過程
Ⅰ理解
①全文を通して読み、主旨を理解する。分からない単語と表現をメモしておく。
②調べる。特に固有名詞、専門用語、時代背景などについて調べておく。
③語→文→段落→全文の繋がり、特に語境(人/物、時、所の関係など)を確かめる。
Ⅱ執筆 意味を確認しながら訳す。特に語と文の前後の繋がり、語境に注意すること。
Ⅲ推敲と修正
原文の内容と照らし合わせながら繰り返してチェックし、語彙や語順、文の前後関係、文の区分、合併などを修正して、さらに意味を明らかに正確にすること。
四、翻訳の効能と方法
○翻訳と通訳(笔译与口译) ○直訳と意訳、分译与合译、加译与减译、顺译与倒译
訳例:于是我自己解释说:故乡本也如此,——虽然没有进步,也未必有如我所感的悲凉, 这只是我自己心情的改变罢了,因为我这次回乡,本没有什么好心绪。 (《故乡》) →そこで私は、こう自分に言い聞かせた。もともと故郷はこんな風なのだ――進歩もないかわりに、私が感じるような寂寥もありはしない。そう感じるのは、自分の心境が変わっただけだ。なぜなら、今度の帰郷は決して楽しいものではないのだから。
五、翻訳者としての心構え
○日本語の上達、日本に関する知識や情報を豊かにすること(普段の積み重ねが重要)。
○母語である中国語と中国文化への理解を深め、文学的教養を高めること。 ○翻訳の基本的な理論と、常用する翻訳法とテクニックを身につけること。
語、文(単文、複文)、まとまった文章と実用文の翻译について
○漢字単語 字面だけを見て、当て推量の解釈をしないこと(忌望文生义)
とくに日本語の中の古漢語、和製漢語、熟語の借用と変形などに注意すること
古漢語:姉、顔、湯、咲、元気、俳優、知事、玄関
和製漢語(国字):辻(つじ)、峠(とうげ)、丼(どんぶり)、凧(たこ) 、凪(なぎ)、畑、働、込
形同義同:文字 内容 温故知新 半信半疑 単刀直入 千差万別
形異義同:
(中)语言 黑白 命运 直率 朴素 寂静 痛苦 赞赏 买卖 积累 搬运 限制 缩短 (日)言語 白黒 運命 率直 素朴 静寂 苦痛 賞賛 売買 累積 運搬 制限 短縮
(中)爆炸 专家 联欢会 幼儿园 随机应变 一目了然 一箭双雕 杞人忧天 (日)爆発 専門家 交歓会 幼稚園 臨機応変 一目瞭然 一石二鸟 杞憂/杞人の憂い
形同義異:
(中)新闻 了解 成熟 小心 无心
(日)ニュース 知る/分かる 熟す/大人っぽい 用心する する気ない
(日)新聞 了解 情報 看病 可憐 結束 無心
(中)报纸 明白/知道了 信息 照看病人 可爱 团结 天真/讨要
練習:日语专业的学生应该多了解日本文化。→
「明日のハイキング、雨天決行だよ。」「はい、了解しました。」→
那个女孩打扮得很成熟。→
○多義語 訳語の選択に注意すること(忌随意 …… 此处隐藏:4666字,全部文档内容请下载后查看。喜欢就下载吧 ……
上一篇:我国周边安全形势分析
下一篇:习题课_常数项级数审敛