新标日初级上册课件教案第6课
时间:2025-04-07
时间:2025-04-07
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
第6课 吉田さんは来月中国へ行きます
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
前回復習 __何時ですか。 A今朝 B今晩 C今 D今日 張さんは昨日__。 A休みです B休みではありません C休みます D休みました 王さんは毎日7時__起きます。 Aに Bで Cと Dの 私は夜11時__朝7時__寝ます。 Aまで から Bから まで Cに に Dで で 会議は__始まりますか。 Aいつ Bどこ Cどれ Dだれ
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
補充 情人节:バレンタインデー 七夕(たなばた)ぎょうじ せいき
7月7日は七夕です.七夕の行事は,8世纪ごろに中国つた ひ こどもたち
から日本へ伝えられました。日本では,この日,子供達かみ ねが か たけ
が纸に願いことを書いて,竹につるします。
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
カレンダー(日历)2013年8月
日曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日1 ついたち
金曜日2 ふつか 9 ここのか 16
土曜日3 みっか 10 とおか 17
4 よっか 11
5 いつか 12
6 むいか 13
7 なのか 14
8 ようか 15
じゅういち にち18
じゅうにに じゅうさん ち にち19 20 はつか
じゅうよっ か21
じゅうごに じゅうろく ち にち22 23
じゅうしち にち24 にじゅう よっか
じゅうはち じゅうくに にち ち
にじゅうい にじゅうに にじゅうさ ちにち にち んにち
25
26
27にじゅうし ちにち
28
29
30さんじゅう にち
31さんじゅう いちにち
にじゅうご にじゅうろ にち くにち
にじゅうは にじゅうく ちにち にち
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
月(がつ)1月いちがつ
何月(なんがつ)3月さんがつ
2月にがつ
4月しがつ
5月ごがつ
6月ろくがつ
7月しちがつ
8月はちがつ
9月くがつ
10月じゅうがつ
11月
12月
じゅういちが じゅうにがつ つ
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
お誕生日はいつですかたんじょうび
私の誕生日は__月__日です。
誕生日おめでとうございます。
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
日本の祝日(日本的法定节假日) 1月1日 元日(がんじつ) 元旦 1月第2月曜日 成人の日(せいじんのひ) 成人节 2月11日 建国記念の日(けんこくきねんのひ) 建国纪念日 3月20日 春分の日(しゅんぶんのひ) 春分 4月29日 昭和の日(しょうわのひ) 昭和天皇裕仁的生日 5月3日 憲法記念日(けんぽうきねんび) 宪法纪念日 5月4日 みどりの日(みどりのひ) 植树节 5月5日 子供の日(こどものひ) 儿童节 7月15日 海の日(うみのひ) 海洋节 9月16日 敬老の日(けいろうのひ) 敬老节 9月23日 秋分の日(しゅうぶんのひ) 秋分 1
0月14日 体育の日(たいいくのひ) 体育节 11月3日 文化の日(ぶんかのひ) 文化节 11月23日 勤労感謝の日(きんろうかんしゃのひ) 劳动感恩节 12月23日 天皇誕生日(てんのうたんじょうび) 天皇生日
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
文法い
1 吉田さんは中国へ行きます。 在去向动词前面加助词“へ”,来提示前面的目的地。读作“え”。かえ
例:森さんは日本へ帰ります。 李さんはどこへ行きましたか。 另外,表示去向的还有一个助词“に”とうきょう
例:明日東京に行きます。 森さんは先月日本に帰りました。
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
文法ともだち
2 小野さんは友達と帰りました。 “と”:和。 例: 李さんはだれと日本へ来ましたか。 森さんと吉田さんは来ました。シャンハイ ひこうき
3 上海まで飛行機で行きます。 助词“で”表示方式、手段。いえ
例:私はバスで家へ帰ります。ある
李さんは歩いてアパートへ帰りました。きょうと なに
京都へ何で来ましたか。
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
文法き
4 李さんは先月北京から来ました。 “から”表示从某个移动的起始点开始。例:あの方はどこから来ましたか。
とうきょう ひろしま しんかんせん 5 森さんは東京から広島まで新幹線で行きます。 ~“から”~“まで”:表示移动范围的起始到终点。可搭配使用,也可 拆分。 えき 例:李さんは駅からアパートまで歩いて帰りました。
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
応用会話 確か(たしか) 似乎,大概 表示根据记忆有相当的把握的推断。 うち&いえ 家两者都写成家,经常可以混用 前者一般指建筑物,如:あちらは李さんの家です。 后者一般指家人,如:うちの母は50歳です。
新标日初级上册课件教案第14课--台州大阪城日语培训制作
…… 此处隐藏:111字,全部文档内容请下载后查看。喜欢就下载吧 ……上一篇:我对物联网的认识
下一篇:模拟电路课程设计[1]