近十年2005-2014年高考日语试题及答案(含听力)
时间:2025-04-20
时间:2025-04-20
2006年普通高等学校招生全国统一考试
日 语 (含听力)
第一部分:听力(共两节,满分30分)
第一节――听下面7段录音,每段录音后有1道小题,从ABC三个选项中选出最佳选项。 (共7小题:每小题2分,满分14分)
1.女の人は今晩何をしますか。
A 食事をしてから、サッカーを見る。
B 食事をしてから、映画を見る。
C 家で電話を待つ。
2.女の人は道子の誕生日にどんなプレゼントをするつもりですか。
A.カバン B.人形 C.映画の切符
3.男の人はどうしましたか。
A 3時に電話するのを忘れた。
B 3時に一度電話したのを思い出した。
C 4時に電話するのを忘れた。
4.男の人はこれからどうしますか。
A 女の人に辞書を返す。
B 渡辺さんに辞書を返す。 C 渡辺さんに電話する。
5.女の人は子供のころ、よく何をしましたか。
A 一人で本を読んでいた。 B 旅行をしていた。
C 友達と一緒に自転車に乗った。
6.女の人はどう思っていますか。
A.ぜひ行きたい。 B.行きたい。 C.あまり行きたくない。
7.部屋でできることは何ですか。
A.うちに電話をすること B.隣の部屋に電話をすること
C.料理をすること
第二节―听下面4段录音,每段录音后有2道小题,从ABC三个选项中选出最佳选项。 (共8小题:每小题2分,满分16分)
8.コンピューターを使ったことのない人は、何番の教室で勉強しますか。 A A.101 B.102 C.103
9.コンピューターがわりあいにできる人は、何番の教室で勉強しますか。
A.101 B. 102 C.103
10.二人はこれからどうしますか。
A.山田さんを待ってから店へ行く。
B.山田さんを待たないで店へ行く。 、
C. 山田さんに電話をしてから店へ行く。
11.山田さんは電話で何と言いましたか。
A.店の場所を知っている。 B.待っている。
C.先に行っていい。
12.女の人はラジオでドラマを聞くことについてどう思っていますか。
A.便利だ。 B.何も見えないから変だ。 C.想像力が湧くので新鮮だ。
13.男の人は想像力が湧き、新鮮だと思う番組は何ですか。
A.ドラマ B.音楽 C.ニュース
14.女の人は英語学習についてどう考えていますか。
A.英語の勉強は小学生から始めないと苦労が多い。
B.小学生から英語を勉強すると中国語も不十分になる。
C.外国で暮らすなら、小学生でも英語は必要だ。
15.男の人は英語学習についてどう考えていますか。
A.英語の勉強は小学生から始めないと苦労が多い。
B.小学生から英語を勉強すると中国語も不十分になる。
C.外国で暮らすなら、小学生でも英語は必要だ。
第二部分:日语知识运用――从A,B,C,D4个选项中选出最佳选项。
(共40小题:每小题1分,满分40分)
16.私は山田さん___駅へ行く道を教えてあげた。
A. へ B.を C.で D.に
17.時間がなかったから、朝ご飯はパンと牛乳 しました。
A.に B.を C.で D.が
18.いつの日 世界に平和が来るだろう。
A.も B.で C.か D.まで
19.若い世代は、仕事に対しての考え方___変わってきているようである。
A.に B.が C.へ D.を
20.父親は平日は忙しいので、日曜日___は子どもとゆっくり遊びたいと考えている。
A.まで B.から C.さえ D.だけ
21.昨日遅くまでテレビを見ていたから、本田さんは今日はとても眠い だ。
A.から B.まで C.はず D.ばかり
22.あの姉妹は、本当によく似ている。電話の時など、親でも間違える __。
A.くらいだ B.つもりだ C.からだ D.ものだ
23.あんな怠けの彼が、試験に吅格できる___。
A.ことだ B.ことか C.ものだ D.ものか
24.知っている人と道で出会ったら、普通あいさつをする___である。
A.ため B.もの C.しだい D.こと
25.人に信用されるには、まず自分がうそをつかない _。
A.ことだ B.つもりだ C.からだ D.わけだ
26.事情があって、彼は小さいころから祖父母___育てられた。
A.のせわに B.をもとに C.のそばに D.のもとで
27.大事なことだから、忘れない___メモしておこう。
A.うちに B.ところに C.ことで D.もので
28.___すれば、きれいに野菜が切れるんです。
A.これ B.こんな C.この D.こう
29.社会の変化が___はやいと、ついていけない人もいる。